2025.04.27 23:15七国山 桜の頃岩長の長命 木花の輪命(町田市 薬師池公園)こんにちは。あっという間に過ぎ去った桜の季節、皆様はどうお過ごしでしたか?私はやる事満載で駆け足の毎日。あれよあれよという間に四月も下旬になってしまいました。
2025.01.14 14:05新春の畑祓い清めし稚児ヶ渕(神奈川県 江ノ島)あけましておめでとうございます。皆様どのような新年を迎えられましたでしょうか?お餅にお肉でお正月太り、していませんか?会社や学校が始まり、憂鬱になったりしていませんか?なんだかな~と思った時は、しゃっきしゃきの冬野菜を食べて、お休みの日に枯葉の森や雪の野山を歩いて、気分すっきり2025年の1月を生きて...
2024.12.31 01:44門松と注連縄と堆肥作り鍬置けば行く年の夕日畑の丘(川崎市麻生区)皆様こんにちは。如何おすごしでしょうか大晦日。私は起きるなりブログを書いて、午後からは畑に行って、夜には蕎麦をつくらんと、と、なんだか最後の最後まで師走ってます。都会で働く皆様に比べると、やることなす事のんびりな感じで、ぼけーっとしてそうなんですが、いや実際ぼけーっとしているんですけど、う~ん、不...
2024.12.28 15:21薬師池公園を歩く振り返りつかの間の眠り冬木立(東京都 薬師池公園)皆様こんにちは。クリスマスも終わり本当に年末。畑もようやく農閑期です。これでやっと一息と思いきや、門松づくりに注連縄づくり、それにお正月料理の仕込みやらなにやら大掃除もあるしで、てんやわんやの年の暮れ。忙しい・・・けど、この前玉ねぎの苗を買いに「町田市育苗センター」に行った際、ちょっと気に...
2024.12.23 02:00師走の畑と雑木林里の夕暮れ(川崎市岡上地区)皆様こんにちは。ついに関東でも初雪。あれよあれよという間にもう年末。ついこの間「ハロウィンなんて気の早い~」なんて言っていたのが「クリスマスとかまだまだでしょ~」になり、気が付くと「え?もう門松が売りに出されてる??」と、ちょっと違う意味で流行についていけません。冬の日暮れは鶴瓶落とし、年が暮れるのも鶴瓶落とし...
2024.12.08 01:24こどもの国と動物たち黄金の木(川崎市岡上地区)皆様こんにちは。ここのところ関東平野はずっとずっと良い天気。空気は冷たいものの日差しは温かく、汗もかかずで農作業日和が続いています。
2024.08.18 04:42【旅行】夏の山こんにちは。お久しぶり。今回も完全な番外編です。あんまりにも暑いので、またしても蓼科の山小屋に籠っていました。畑とは関係ありませんが、せっかくなので夏の山の様子をお届けいたします。
2024.06.15 02:11【散策】川崎市 あじさい寺青空詰まった梅雨の繭(川崎市多摩区 長尾山妙楽寺)こんにちは。今週はあじさい祭りが目前の長尾山妙楽寺、通称「あじさい寺」に行ってまいりました。だけどその前に今週の圃場レポートです。
2024.06.11 00:45花菖蒲の池と玉ねぎの収穫田に映る初夏の空(川崎市 麻生区)こんにちは。梅雨入りが遅れ初夏が長引き、日差しは厳しいものの蒸し暑さはあまり感じない川崎市の北のはずれです。援農も圃場整備も忙しい今日この頃ですが、お休みの日に川崎市多摩区の「生田緑地」へ花菖蒲を見に行ってきました。
2024.05.12 02:13【散策】川崎市 生田緑地ばら苑春のバラ(多摩区 ばら苑) こんにちは。今週は畑作業の後に生田緑地 ばら苑に行ってきました。畑作業の日がちょうど開園日。初日なのでまだ2分咲きくらいかな?とばら苑のホームページを見たところ、もう7~8分咲きとの事。これは今のうちに行くしかないと畑友達と一緒にバラ満喫。その前に、今週の畑レポートです。