2025.01.25 03:09どんど焼きと新しい畑夕暮れとどんどの火(川崎市岡上地区)こんにちは。一月も半ばを過ぎ、ずいぶんと日が伸びたと感じる今日この頃。皆様如何お過ごしでしょうか?農閑期とはいえやる事は色々とあり、私は休む間もない日々が続いております。そんな折に・・・
2024.12.31 01:44門松と注連縄と堆肥作り鍬置けば行く年の夕日畑の丘(川崎市麻生区)皆様こんにちは。如何おすごしでしょうか大晦日。私は起きるなりブログを書いて、午後からは畑に行って、夜には蕎麦をつくらんと、と、なんだか最後の最後まで師走ってます。都会で働く皆様に比べると、やることなす事のんびりな感じで、ぼけーっとしてそうなんですが、いや実際ぼけーっとしているんですけど、う~ん、不...
2024.11.12 14:59秋の畑の玉ねぎ植え深まる秋(川崎市黒川谷戸)こんにちは。ついにやってきた玉ねぎ植え付けのシーズン。玉ねぎの苗が入荷される10月下旬から11月の上旬はどこの農家さんも大忙し、一斉に玉ねぎ植え付けが行われるので援農も大忙しです。
2024.10.30 03:01土壌分析と機械化朝焼け(川崎市麻生区)こんにちは。しとしと降り続く長雨に急激に冷えてきた空気。ちょっと寒すぎるし雨すぎる。なんだか秋を感じる間もなく冬が来てしまったかのようで少し残念。
2024.10.23 08:35雨の稲架掛け秋の田の刈穂の庵の苫をあらみ・・・(川崎市 早野)こんにちは。また今年も女心と秋の空。晴れたり雨が降ったり、暑かったり寒かったり。なんだか肺炎がぶり返しているような日もあり。今年は天気だけでなく体調や気分も秋の移動性高気圧次第、といった日々が続いております。うむむ。秋になると元気がでる私が珍しくアンニュイ。これは何事?夏くらいから「幸せが...
2024.09.27 12:04土作りと田んぼアートJAさんの田んぼアート(川崎市 岡上地区)こんにちは。ようやく涼しさがやってきた川崎市北部。私が畑をお借りしている岡上地区では、田んぼアートが見ごろを迎えています。
2024.09.20 14:07田園と町田市育苗センター変われども繰り返す黄金かな(川崎市黒川谷戸)こんにちは。9月も半ばなのに暑い。とても暑い。汗しとどです。去年の今頃はちょうど白菜の播種を行っていたのですが、今年も同じように撒いてちゃんと芽がでるのかどうか・・・灼熱の日差しの下で顔を出す双葉もしんどそう。気候に合わせて少しずつ時期をずらしていった方が良いのか、それとも例年通り撒くべき時期に...
2024.09.06 22:48夏の終わりと台風一過実るほど首を垂れる稲穂かな(川崎市 黒川)こんにちは。関東に来る頃には熱帯低気圧に変わっていたとはいえ、台風の影響で8月下旬はずっと雨・・・だったり曇りだったり日が差したり。予報を見て「今日は畑無理だな…」と思っていると何故か降らない。でも外に出た途端にどばーっと。そんな落ち着かない天気で8月が終わり、9月が始まりました。
2024.07.07 13:16新圃場とホタルの夜カエルなら飛び込めるのにこの暑さ(川崎市黒川地区)こんにちは。梅雨も明けていないのに毎日灼熱地獄でしんどいです。頭も体もぼんやりで言葉も出てきません・・・が、7月に入り、ついに新圃場へ引越しの日がやってきました。
2024.04.23 09:17春十色お日様が一寸花火を上見するこんにちは。気が付くと四月も半ば過ぎ。五月も近くなり、春というよりは初夏。もう10日もすれば八十八夜で茶摘みに田起こし田植えも始まります。光陰矢の如しとは言いますが、本当に月日の経つのは早い早い。