2023.10.28 07:38川崎市 生田緑地バラ園を散策皆様こんにちは。今週は畑作業の後に川崎市のバラ園に行ってきました。バラ園のホームページを見ると今年は暑さのために開花が遅れていて、バラはまだ3分咲きとの事。本当はもう少し咲きそろってから行く予定だったのですが、なにしろバラ園は帰り道沿いにあるもので、入場料も無料(駐車料金500円)となると、満開を前にまず偵察しておきたくなります。天気も良...
2023.10.24 14:23【援農】秋の援農風景その2(と、きのこ大祭)皆様こんにちは。みのりです。天気が良くて涼しくて、気分もいいしで毎日のように援農に行っていたのですが、なかなかレポートにまとめる暇と余力が無く、写真ばかりが溜まってしまいました。と、いうわけで秋の援農風景その2です。美しい風景を守るためなら、ボランティアも何のその!です。
2023.10.15 02:33サニーレタスの播種こんにちは天気が目まぐるしく変わり、川崎市北部では日中晴れていても夜になると雷が鳴る事があります。寒暖差も激しく、何を着ていいのか畑の服装に困る事も。とはいえ、暑すぎる夏よりだいぶ作業しやすくなりました。さて、遊休地保全活動の一環で、協力会が管理している畑の一つ、黒川東圃場の本日のレポートです。
2023.10.12 14:55【援農】秋の援農風景雨が降ると寒くなり、日が差せば暑くなる。女心と秋の空とはよく言ったものですが、空ばかりか季節まるごと夏と冬とが日々入れ替わるような、そんなヒステリックな季節感に翻弄される日々が続いております。気温の急激な変化は身体に堪えますし、インフルエンザも流行っているようですが、それでもあの灼熱の夏を思えばはるかに快適。熱中症で倒れる心配も無くなり、...
2023.10.08 13:57いわしぐも流れて急に秋らしくなりましたね。枯葉の小道に虫の声響く季節です。さてさて、諸事情により少し時間が空いてしまいましたが、みのりの協力会が遊休地保全活動の一環として管理している圃場の一つ、黒川東圃場の今週のレポートです。